TOP ニュース: パブリックアート
小松空港にアニメ映画の米林監督描くステンドグラスがお目見え
浦和美園駅に「キャプテン翼~世界に翔け~」登場
提言コラム「『1% フォー・アート』の法制化を」が掲載されました
パブリックアートギャラリーを開設しました
「1%フォー・アート」の法制化を求める意見広告を日経新聞に掲載しました
拝島駅にてステンドグラス作品設置10周年記念企画を行います(2017年8月18日~8月31日)
文化芸術基本法が成立しました
静岡県の川勝平太知事、パブリックアートの制作現場へ
「くれあーれにゅーす」No.12 を刊行しました
「交通総合文化展2017」の招待作家は青木野枝さんに
陶板レリーフ「福田平八郎賛歌『青柿』響きあう色と形」大分空港にお目見え
伊豆の玄関口を彩るステンドグラス「花の郷」
JR湯河原駅前に小・中学校生によるパブリックアートが完成
陶板レリーフ「釣りキチ三平・山魚女群泳」が秋田空港を飾ります
大友克洋さんの版画「金華童子風神雷神ヲ従エテ波濤ヲ越ユルノ図」宮城県登米市に寄贈
秋田空港に大型陶板レリーフ「釣りキチ三平・山魚女群泳」設置決定
【プレスリリース】秋田空港に大型陶板レリーフ「釣りキチ三平・山魚女群泳」設置決定
北海道の新たな玄関口・新函館北斗駅に“ルーチェ・アルテ”が誕生
【プレスリリース】米子鬼太郎空港に水木しげる氏によるパブリックアート作品が設置決定
米子鬼太郎空港にパブリックアート「妖怪たちの森」がお目見え
【プレスリリース】五十嵐 威暢氏によるパブリックアート作品が新函館北斗駅に設置決定
サンシャインシティ表正面に片岡球子画伯の陶板壁画「江戸の四季」
釧路空港に陶板レリーフのパブリックアートが登場しました
岡山空港に大型ステンドグラス作品「昔話桃太郎」が登場します
漫画「AKIRA」等で有名な大友克洋さんが原画制作と監修を担当した仙台空港陶板レリーフがお披露目