交通総合文化展2016
新日本観光写真部門
入選作品カメラ撮影ポイントマップ

「日本の交通」「新しい観光地」をテーマに、全国から1025点の写真をご応募いただきました。その中から厳選された入選作品39 点の撮影ポイントマップをご紹介します。受賞者の皆さまの撮影コメントと合わせてお楽しみください。

地図の上のピンを
クリックしてください。

写真部門-新日本観光写真-
2016年入選作品 受賞者
(39名 敬称略)

国土交通大臣賞

「彩りを添えて」中川 司
福島県二本松市撮影マップ>

環境大臣賞

「棚田昇陽」澤井 祥憲
大阪府千早赤阪村撮影マップ>

九州旅客鉄道株式会社社長賞

「春の別れの心模様」増田 俊次
熊本県南阿蘇村撮影マップ>

日本観光振興協会会長賞

「群翔」角場 薫
島根県出雲市撮影マップ>

一席

「ラッシュアワー」上杉 和彦
大阪府大阪市撮影マップ>
「放水」長 吉秀
熊本県山都町撮影マップ>

二席

「除雪車出動」富井 保光
長野県栄村撮影マップ>
「友達電車」石井 良明
神奈川県藤沢市撮影マップ>
「幻想の舞」小島 美佐子
長野県飯田市撮影マップ>

三席

「ジュエリーアイスの浜」かじさわ ひろこ
北海道豊頃町撮影マップ>
「西大寺はだか祭り」西山 裕子
岡山県岡山市撮影マップ>
「北海道新幹線開業初日のH5系」柳谷 昌輝
青森県外ヶ浜町撮影マップ>
「スマイル」谷口 たけ子
沖縄県座間味村撮影マップ>

入選

「小さな旅」松島 宏晶
群馬県みどり市撮影マップ>
「上州、心ふれあいの旅、水上」尾崎 浩
群馬県みなかみ町撮影マップ>
「牧場の横を走る」髙田 悦也
北海道新得町撮影マップ>
「五月の保津峡」松浦 務
京都府京都市撮影マップ>
「青田の季節」井上 悟
三重県志摩市撮影マップ>
「耳成山遠望」久保田 修
奈良県橿原市撮影マップ>
「伝統の舞」菅原 拓哉
富山県南砺市撮影マップ>
「さ・く・ら」中村 元一
福島県田村市ほか撮影マップ>
「夜高喧嘩行灯祭り」紅露 雅之
北海道沼田町撮影マップ>
「旅立ちのうた」山口 将志
熊本県益城町撮影マップ>
「雨の瀬戸しるべ」斉藤 延子
香川県高松市撮影マップ>
「人生の船出」平野 昌子
神奈川県横浜市撮影マップ>
「幻想の城」栗飯原 茂
神奈川県小田原市撮影マップ>
「光の道標」對馬 幸雄
青森県青森市撮影マップ>
「あす、あの空へ」田邉 学
東京都大田区撮影マップ>
「盛夏・白馬大雪渓」能登 正俊
長野県白馬村撮影マップ>
「私のお雛様」杉本 昌弘
静岡県袋井市撮影マップ>
「備瀬ワリーバンタ」仲程 梨枝子
沖縄県本部町撮影マップ>
「やがて冬・晩秋のひととき」山本 久雄
滋賀県近江八幡市撮影マップ>
「疾風」齋藤 光夫
宮城県大河原町撮影マップ>
「空飛ぶ新幹線」山田 裕之
静岡県浜松市撮影マップ>
「お花見」山中 忠誠
京都府亀岡市撮影マップ>
「初夏の頃」林 博
福岡県東峰村撮影マップ>
「旅立ち」百瀬 可達
福岡県福岡市撮影マップ>
「茜色に染まりゆく」飯田 英代
静岡県静岡市撮影マップ>
「海岸線をゆく」浅見 崇司
和歌山県串本町撮影マップ>
ページトップヘ