

TOP パブリックアート事業
作品紹介
太陽の詩」「森の詩」「水の詩」「チューリップ畑をつまさきで」「泉の森
ステンドグラス 左から「森の詩」原画:西野陽一 / 「太陽の詩」 原画:山本容子 / 「水の詩」 原画:八木明
製作:クレアーレ熱海ゆがわら工房
前橋赤十字病院 1階外来受付渡り廊下 2018年3月完成
山本容子氏が2005年からライフワークにしている『アート・イン・ホスピタル』は、病院に芸術作品を設置して、病気と向き合う患者の心を癒やすとともに、医療スタッフや家族のストレスを軽減し、より治癒効果を高めようとする試みです。
山本氏の取り組みに共鳴した日本画家・西野陽一氏、陶芸家の八木明氏とステンドグラス作家の中野竜志氏が集い、ステンドグラスのコラボレーションが実現しました。
原画・監修 | 山本容子・西野陽一・八木明 | 企画 | 日本交通文化協会 |
---|---|---|---|
場所 | 前橋赤十字病院 1F外来受付渡り廊下 他 マップ | 製作 | 中野竜志、クレアーレ熱海ゆがわら工房 |
設置時期 | 2018年 3月 | ニュース | |
種類 | ステンドグラス | ||
サイズ | 「森の詩」:たて約 2.93 m × よこ約 0.54m ×2面、 「太陽の詩」:たて約 2.93 m × よこ約 0.54m ×2面、 「水の詩」:たて約 2.93 m × よこ約 0.54m × 2面、 「チューリップ畑をつまさきで」たて約×0.67m × よこ約 1.83m、たて0.67m×よこ約 1.68m、 「泉の森」:たて約 1.39 m × よこ約 1.48m |
||
キーワード |
原画・監修 | 山本容子・西野陽一・八木明 |
---|---|
場所 | 前橋赤十字病院 1F外来受付渡り廊下 他 マップ |
設置時期 | 2018年3月 |
種類 | ステンドグラス |
サイズ | 「森の詩」:たて約 2.93 m × よこ約 0.54m ×2面、 「太陽の詩」:たて約 2.93 m × よこ約 0.54m ×2面、 「水の詩」:たて約 2.93 m × よこ約 0.54m × 2面、 「チューリップ畑をつまさきで」たて約×0.67m × よこ約 1.83m、たて0.67m×よこ約 1.68m、 「泉の森」:たて約 1.39 m × よこ約 1.48m |
キーワード | |
企画 | 日本交通文化協会 |
製作 | 中野竜志、クレアーレ熱海ゆがわら工房 |
ニュース |
陶板レリーフ
1982年 6月
JR東日本 高崎駅
「だるまの詩」 (8.6km)
MAP >
彫刻
1997年 10月
JR東日本 高崎駅
「幸福のだるま」 (8.6km)
MAP >