TOP 矢印 パブリックアート事業 矢印 作品紹介 矢印 日本のふる里 筑波夕照とさくら

守谷駅「日本のふる里 筑波夕照とさくら」
にほんのふるさと つくばせきしょうとさくら
ステンドグラス

ステンドグラス「日本のふる里 筑波夕照とさくら」 
原画・監修:滝平二郎
つくばエクスプレス 守谷駅 コンコース内  2005年8月完成
※この作品は、宝くじの社会貢献広報事業として助成を受け整備されました。

制作風景

制作ノート

 滝平先生は日本の郷愁「ふるさと」をきりえに表現されました。霧に霞んだ遠い記憶、幻のようなふるさとの日々。きりえの画面からは少年少女だった頃の懐かしい心の風景が優しく蘇ってきます。
 作品には秋の夕景、筑波の山並み、満開の桜の下で花びらを追う子供たちの風景を組み合わせました。懐かしい日本の「ふるさと」の風景がステンドグラスの光を通して繰り広げられます。

作品データ

原画・監修滝平二郎 企画日本交通文化協会
場所つくばエクスプレス 守谷駅 コンコース内 マップ 製作クレアーレ熱海ゆがわら工房
設置時期2005年 8月 協賛日本宝くじ協会
種類ステンドグラス ニュース
サイズ高さ 2.5m × 幅 7.0m
キーワード宝くじ社会貢献広報事業

作品データ

原画・監修滝平二郎
場所つくばエクスプレス 守谷駅 コンコース内 マップ
設置時期2005年8月
種類ステンドグラス
サイズ高さ 2.5m × 幅 7.0m
キーワード宝くじ社会貢献広報事業
企画日本交通文化協会
製作クレアーレ熱海ゆがわら工房
協賛日本宝くじ協会
ニュース

マップ

この付近のパブリックアート

ステンドグラス
2005年 8月
流山おおたかの森駅
「天地の恵-花々の輝き」
(10.6km)
MAP >

コメントは受け付けていません。

ページトップヘ