TOP パブリックアート事業 作品紹介 作家紹介 倉島重友
倉島重友 くらしましげとも 日本画家
日本画家
1944年、長野県に生まれる。1971年、東京藝術大学大学院美術研究科を修了。1974年には高松塚古墳壁画模写に参加。2003年に《穣》で第9回足立美術館賞を受賞。翌年、院展同人に推挙される。その間、広島市立大学教授となり後進の育成にも尽力。中国やインドなどの海外に取材し、自然とともに生きる人々を、抒情豊かに描き出している。
ステンドグラス 2011年 9月 坂戸駅 「四季桜樹」 MAP >
ステンドグラス 2011年 9月 坂戸駅 「高麗日月」 MAP >