勝見渥
かつみあつし

プロフィール

勝見渥  かつみあつし
画家、カツミギャラリー代表

画家、カツミギャラリー代表

1944年北海道赤平生まれ。元 北海道美術協会会員・近代美術協会会員。JR北海道アートデザイン企画室室長などを歴任。

手がけたパブリックアート

ステンドグラス
1995年 9月
JR北海道 桑園駅
「飛翔」

MAP >

経歴

1944年
北海道赤平に生まれる
1970年
北海道美術協会(道展)入選(以後公募展で受賞を重ねる)
1975年
日本交通人総合文化展「特選」(運河のある街A・B作品)
1978年
北海道美術協会会員・近代美術協会会員
1986年
「加賀山賞」(国鉄最後の文化賞)・国鉄美術展「国鉄総裁賞」
1995年
「JR東日本所蔵美術品展」駅の美術を訪ねて(手宮機関庫) JR北海道桑園駅ステンドグラス(飛翔)
1998年
「第9回ゆうばり国際冒険ファンタスティック映画祭98」ポスター原画採用
2008年
G8北海道洞爺湖サミット記念絵葉書(洞爺湖の四季)
2009年
JR札幌病院エントランスロビー壁画(風の音)
2015年
90周年記念北海道美術協会記念展(プラハ暮秋)
2016年
追悼特別展「高倉健」(東京ステーションギャラリー)
2017年
「高倉健展」福岡・釧路・帯広・札幌(各美術館巡回)
2018年
「高倉健展」函館 月刊誌・財界さっぽろ [鉄道員アートディレクターおもしろ半生] 勝見渥連載(15回)
ページトップヘ