公益財団法人
日本交通文化協会 理事長賞 |
「線路まで静かな世界半夏生」 | 徳永 小雪 |
---|---|---|
講評:目や耳の不自由な人に世界はどう映るだろうか。家を出て線路までの小さな旅。世界はしんと静まっているのだ。作者は聾学校に通う十七歳。百人いれば百の世界がある。(長谷川 櫂/俳人) | ||
一席 | 「列車いま夕焼まみれの大河越え」 | 馬場 博美 |
講評:夕焼けに染まる大河。「夕焼まみれ」が一句に命を与えた。この世の荘厳を目の前にしているのだ。(長谷川 櫂/俳人) | ||
二席 | 「青春が降り立つ駅や夏休み」 | 武田 大輝 |
三席 | 「遠ざかるホームの君は白きシャツ」 | 服部 弥生 |
「秋麗の電車にかるく眠りたり」 | 竹澤 聡 | |
「駅を出て見知らぬ夏に紛れけり」 | 長谷部 俊夫 | |
入選 | 「車窓からあの夏見てた羊蹄山」 | 渡邉 富士夫 |
「この景もいつか思い出車窓夏」 | 小野沢 竹次 | |
「電車行く紀州路の花ちらほらと」 | 堀川 淳(和歌浦 竜) | |
「国鉄のころと変らぬ花の駅」 | 斉藤 浩美 | |
「列車から花を愛でおり古希の旅」 | 田村 靖彦 | |
「目覚めればどこかの駅や夏の月」 | 三玉 一郎 | |
「移る季や次への切符は揚羽蝶」 | 河野 大和 | |
「少年はひとり旅せよ夏休み」 | 坂本 恭子 | |
「この夏が発車のベルでさようなら」 | 木村 弘治 | |
「新幹線たてがみとなる夏の風」 | 山田 知明 |
日本画
洋画
ドローイング
書
(敬称略 部門別 五十音順)
2021年の溯瀧会(さくりょうかい)は、絵画・書などの世界で日本の第一人者である24名の芸術家が作品を出品してくださいました。日本画は川﨑鈴彦先生をはじめ12名、洋画も野見山暁治先生ほか9名、書は井茂圭洞先生と高木聖雨先生、彫刻家である青木野枝先生にドローイング作品をご出品いただきました。
駅や空港などの公共の場にアート作品を設置し、より豊かな環境づくりを提案する取り組みを紹介するコーナーです。2021年は青森空港にアートディレクターの森本千絵氏の原画を元にしたステンドグラス作品「青の森 へ」や東京メトロ銀座線日本橋駅に画家の山口晃氏の原画を元にしたステンドグラス作品「日本橋南詰盛況乃圖」、東京工業大学大岡山キャンパスに漫画家の大友克洋氏の原画を元にした陶板レリーフ作品「ELEMENTS OF FUTURE」などが完成、これらをパネルで紹介しました。また、今年は会場の上野周辺に設置されているパブリックアートを動画とイラストマップで紹介するコーナーや、当協会が推進する「1%フォー・アート」法制化への取り組みや台湾における「1%フォー・アート」の実例などの展示をいたしました。
粘土で造形したさまざまなモチーフの陶作品
画家のシュ・ニンさんは国際瀧冨士美術賞第38期(2017年)の受賞者で、美術賞受賞を機に数々の賞を受賞しています。交通総合文化展2021の招待作家として、自身初となる陶板を素材とした作品に挑戦していただきました。
シュ・ニン 略歴:
1979年北京生まれ。北京の首都師範大学(油画専攻専科)卒業後、2006年家族とともに日本へ移住し、2020年多摩美術大学大学院修士課程絵画専攻修了。多摩美大4年生の時、第38期国際瀧冨士美術賞優秀賞を受賞。「シェル美術賞2019」入選、「アートアワードトーキョー丸の内2020」グランプリ、2021年第24回岡本太郎現代芸術賞入選。2012年1月には東京・六本木の小山登美夫ギャラリーで個展を開催。現在は神奈川県を拠点に制作活動をおこなっている。
主催 | ![]() ![]() |
---|---|
会場/会期 | 会場:JR上野駅中央改札口外グランドコンコース 会期:2021年10月27日〜11月1日 |
写真部門 審査員 | 清水 哲朗(写真家)/国土交通省 観光庁 観光地域振興部長/環境省 自然環境局長/東日本旅客鉄道株式会社 常務執行役員/公益社団法人日本観光振興協会 理事長/交通新聞社 交通新聞 編集局長 |
俳句部門 審査員 | 長谷川 櫂(俳人) |
後援 | 国土交通省/環境省/鉄道・運輸機構/一般社団法人日本民営鉄道協会/北海道旅客鉄道株式会社/東日本旅客鉄道株式会社/東海旅客鉄道株式会社/西日本旅客鉄道株式会社/四国旅客鉄道株式会社/九州旅客鉄道株式会社/日本貨物鉄道株式会社/鉄道情報システム株式会社/公益財団法人鉄道総合技術研究所/公益社団法人日本観光振興協会/全国知事会/全国市長会/全国町村会 |
ポスターなど |
![]() 交通総合文化展2021作品募集ポスター(PDF:776KB) ![]() ![]() 新日本観光写真募集ポスター(PDF:826KB) ![]() ![]() 交通総合文化展2021発表展ポスター(PDF:760KB) ![]() |