公益財団法人 日本交通文化協会会長賞 | 「一本の大樹が見たき夏の旅」 | 占部 耕三 |
---|---|---|
講評:一本の木を見にゆくとは、なんて素敵な旅だろう。 ふつう旅行は観光目当てか仕事の用事、保養というのもあるだろうか。 しかしそんな実用ではなく、一本の木を見にゆく。 どんな木なのだろうか。いつかそんな旅がしてみたい。 (長谷川 櫂/俳人) |
||
一席 | 「がたんごとん窓に見知らぬ空高し」 | 田上 銀平 |
講評:空を眺めているだけで旅をしているのだと思う。 誰にでもわかるやさしい言葉でできているが、 俳句に旅情があふれている。 列車に揺られて初めての土地へ旅をする。 窓には高く澄みきった秋の青空が広がっている。 (長谷川 櫂/俳人) |
||
二席 | 「たんぽぽはでん車にくっつきとうちゃくす」 | 大西 敦樹 |
三席 | 「大阪の猛暑の中を新幹線」 | 小関 新 |
「その昔貨物列車の牛暑し」 | 澤田 慎一郎 | |
「単線の一直線の帰省かな」 | 野村 かおり | |
入選 | 「白波の立つ夏みえて常磐線」 | 黒川 芳昭 |
「駅弁に丸ごと入る秋の山」 | 山田 知明 | |
「一つ駅越せばふるさと田植終ふ」 | 田中 厚夫 | |
「年用意東京駅にある故郷」 | 岡田 本重 | |
「茶摘女に一日晴れて駅にお茶」 | 川野 忠夫 | |
「はつ夏のホームの端に君の待つ」 | 鳥畑 泉 | |
「遠征の子らを引率してる夏」 | 中谷 ひとみ | |
「羽田から特急成田夏来る」 | 田辺 一男 | |
「青春に帰り真夏の一人旅」 | 草道 久幸 | |
「文庫本一冊分の夏の旅」 | 田中 由起 |
日本画
洋画
版画
書
(敬称略 部門別 五十音順)
2019年の溯瀧会(さくりょうかい)は、絵画・版画・書の世界で日本の第一人者である22名の芸術家が作品を出品してくださいました。日本画は川﨑鈴彦先生をはじめ11名、洋画も野見山暁治先生ほか9名、書は井茂圭洞先生、今年からは彫刻家であり国際瀧冨士美術賞の審査員でもある青木野枝先生に版画作品をご出品いただきました。
残念ながら、ご出品いただいた鈴木竹柏先生が2020年2月にご逝去されました。先生には永く交通総合文化展にご協力いただきました。心からご冥福をお祈りいたします。
駅や空港などの公共の場にアート作品を設置し、より豊かな環境づくりを提案する取り組みを紹介するコーナーです。2019年は東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場駅」に漫画家の手塚治虫先生の原画を元にした陶板レリーフ作品「Osamu Tezuka, Characters on Parade~手塚治虫キャラクターズ大行進」や、ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)「新橋駅」に日本画家の平松礼二先生の原画によるステンドグラス作品「四季・東京ベイ」などが完成し、これらをパネルにして紹介しました。また、今年はパブリックアートの製作が行われる「クレアーレ熱海ゆがわら工房」のアーティストたちの紹介動画や、日本の「1% フォー・アート」法制化へ向けた取り組みなども紹介しました。
陶板ピースと和紙コラージュの作品
日本画家の金丸実華子さんは、国際瀧冨士美術賞第36期(2015年)の受賞者です。仕事をもちながら精力的に制作も続けている金丸さんに交通総合文化展の招待作家として、初めての陶板作品に挑戦していただきました。「季(とき)のうねり」と題したこの作品は、陶板を焼いた上で、それを砕いてコラージュするという金丸さん独特の手法で造られました。
金丸実華子 略歴:
群馬県藤岡市出身。2009年、高崎経済大学付属高校入学(美術コース)。2012年、東北芸術工科大学入学(芸術学部日本画コ―ス。2015年、第36期国際瀧冨士美術賞優秀賞を受賞。2016年、三菱商事アート・ゲート・プログラム授与。2018年、東北芸術工科大学大学院修了。現在は作家活動を続け、折々に展覧会に出品している。
主催 | × 「鉄道の日」実行委員会 |
---|---|
会場/会期 | 会場:JR上野駅中央改札口外グランドコンコース 会期:2019年10月25日〜30日 |
写真部門 審査員 | 清水 哲朗(写真家)/国土交通省 観光庁 観光地域振興部長/環境省 自然環境局長/東日本旅客鉄道株式会社 常務執行役員/公益社団法人日本観光振興協会 理事長/交通新聞社 交通新聞 編集局長 |
俳句部門 審査員 | 長谷川 櫂(俳人) |
後援 | 国土交通省/環境省/鉄道・運輸機構/一般社団法人日本民営鉄道協会/北海道旅客鉄道株式会社/東日本旅客鉄道株式会社/東海旅客鉄道株式会社/西日本旅客鉄道株式会社/四国旅客鉄道株式会社/九州旅客鉄道株式会社/日本貨物鉄道株式会社/鉄道情報システム株式会社/公益財団法人鉄道総合技術研究所/公益社団法人日本観光振興協会/全国知事会/全国市長会/全国町村会 |
ポスターなど |
交通総合文化展2019作品募集ポスター(PDF: 1.3MB) 新日本観光写真募集ポスター(PDF:1.2MB) 交通総合文化展2019発表展ポスター(PDF: 1.6MB) |