第41期 国際瀧冨士美術賞(2020年)
アーカイブズ

TOP 矢印アーカイブズ矢印第41期 国際瀧冨士美術賞(2020年)

第41期 国際瀧冨士美術賞(2020年) アーカイブズ

第41期 国際瀧冨士美術賞 受賞作品(20名 敬称略)

  • 快適なくらし優秀賞・グランプリ
    小林 このみ
    武蔵野美術大学
  • UNTITLED(HIKIKOMORI 1)優秀賞・国際グランプリ
    イマン シャビガラ
    パリ国立高等美術学校
  • 素敵な日常優秀賞
    鈴木 涼平
    愛知県立芸術大学
  • 多くを失えども優秀賞
    白濵 真理子
    金沢美術工芸大学
  • 野菜のカカシ優秀賞
    園田 雪乃
    京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学)
  • Landscapes of the inside優秀賞
    堀 美佐
    女子美術大学
  • 花と焔優秀賞
    安部 祐生
    多摩美術大学
  • Light Stop優秀賞
    荒川 弘憲
    東京藝術大学
  • ARCHITYPE-The Historical Jesus and The Christ of The Kerygma優秀賞
    上田 哲也
    東京造形大学
  • 防波堤優秀賞
    關 越河
    東北芸術工科大学
  • dog優秀賞
    キム ジョンウ
    日本大学
  • 風優秀賞
    森下 真帆
    広島市立大学
  • off line top gol park優秀賞
    ユン ホ リー
    ソウル大学校
  • 2020.0202優秀賞
    ジンワン チャン
    清華大学美術学院
  • UNBEARABLE BEAUTY -02優秀賞
    シュアイ ハン
    ラサール芸術大学
  • BODY No.2優秀賞
    ジュンキュウ リム
    シュトゥットガルト公立美術アカデミー
  • EYE-LEBEL INSTALLATION COLLAGE優秀賞
    ヴェロニカ トレス
    アートセンター カレッジ オブ デザイン
  • 花盛り特別賞
    桝井 沙織
    金沢美術工芸大学
  • 水との対話特別賞
    原田 綾乃
    東北芸術工科大学
  • “a cutie pie in uniform”特別賞
    キャロライン メイヤー
    ベルリン芸術大学

審査員

  • 宮田 亮平
    宮田 亮平みやた・りょうへい
    金工作家
    東京藝術大学名誉教授
  • 大津 英敏
    大津 英敏おおつ・えいびん
    洋画家
    日本芸術院会員
  • 大成 浩
    大成 浩おおなり・ひろし
    彫刻家
    日本美術家連盟理事
  • 日比野克彦
    日比野克彦ひびの・かつひこ
    アーティスト
    東京藝術大学 美術学部長
  • 青木 野枝
    青木 野枝あおき・のえ
    彫刻家

受賞者

  • 小林 このみ 武蔵野美術大学
  • イマン シャビガラ パリ国立高等美術学校
  • 鈴木 涼平 愛知県立芸術大学
  • 白濵 真理子 金沢美術工芸大学
  • 園田 雪乃 京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学)
  • 堀 美佐 女子美術大学
  • 安部 祐生 多摩美術大学
  • 荒川 弘憲 東京藝術大学
  • 上田 哲也 東京造形大学
  • 關 越河 東北芸術工科大学
  • キム ジョンウ 日本大学
  • 森下 真帆 広島市立大学
  • ユン ホ リー ソウル大学校
  • ジンワン チャン 清華大学美術学院
  • シュアイ ハン ラサール芸術大学
  • ジュンキュウ リム シュトゥットガルト公立美術アカデミー
  • ヴェロニカ トレス アートセンター カレッジ オブ デザイン
  • 桝井 沙織 金沢美術工芸大学
  • 原田 綾乃 東北芸術工科大学
  • キャロライン メイヤー ベルリン芸術大学

審査風景

第41期 国際瀧冨士美術一次審査会(7月11日)の様子
第41期 国際瀧冨士美術一次審査会(7月30日)の様子

第41期 国際瀧冨士美術賞の審査は、7月30日の第一次審査を経て、10月5日に本審査会が行われました。本審査の結果、日本からは優秀賞11名、特別賞2名が決まり、海外は韓国、中国、シンガポール、フランス、ドイツ、アメリカの6カ国から、優秀賞に6名、特別賞に1名が選ばれました。また、優秀賞の中で特に優れた授賞者にグランプリ(武蔵野美術大学・小林このみさん)、国際グランプリ(パリ国立高等美術学校・イマン シャビガラさん)を授与しました。

座談会(2020年11月19日 日本交通文化協会大会議室)

記念撮影
記念撮影

2020年は新型コロナウィルスの影響で授賞式・工房見学会が中止になりました。代わりに、協会は東京都内の4つの美術・芸術系大学の受賞者と推薦教員の武蔵野美術大学の伊藤誠教授を招いて座談会を開催しました。司会は美術ジャーナリストの永田明子さんで、「新型コロナウィルス時代の創作活動」をテーマに、参加者がそれぞれの創作と作品に与えた影響について話しました。
国際瀧冨士美術賞 第41期:受賞者座談会

募集情報

ページトップヘ