

TOP パブリックアート事業
作品紹介
3つの色とわたしの夢
陶板「3つの色とわたしの夢」 監修:日比野克彦 製作:お茶の水女子大学付属小学校・中学校の児童・生徒
お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ 1階 2019年3月28日完成
現代美術家の日比野克彦氏(東京藝術大学教授)が本学附属小学校・中学校の児童・生徒980人と共にワークショップを行い制作した陶板作品です。
「3つの色を想いながら、あなたの夢を描いてみよう」というテーマのもとに、一人一人がプレートにテーマに沿って選んだそれぞれの3つの色と自分の夢を描きました。2940の色が互いに共鳴し合って、みんなの色の中に包まれたみんなの980の夢を応援しています。
監修 | 日比野克彦 | 企画 | 日本交通文化協会 |
---|---|---|---|
場所 | お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ 1階 マップ | 製作 | クレアーレ熱海ゆがわら工房、お茶の水女子大学付属小学校・中学校の児童・生徒 |
設置時期 | 2019年 3月28日 | ニュース | |
種類 | 陶板 | ||
サイズ | H 約2.8m × W 約8.6m | ||
キーワード |
監修 | 日比野克彦 |
---|---|
場所 | お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ 1階 マップ |
設置時期 | 2019年3月28日 |
種類 | 陶板 |
サイズ | H 約2.8m × W 約8.6m |
キーワード | |
企画 | 日本交通文化協会 |
製作 | クレアーレ熱海ゆがわら工房、お茶の水女子大学付属小学校・中学校の児童・生徒 |
ニュース |
ステンドグラス
2019年 3月28日
お茶の水女子大学 本館
「枝垂れ山櫻」 (0m)
MAP >
金属彫刻
2019年 3月28日
お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ
「シュプリンゲン <世界に向かって>」 (0m)
MAP >